あらふぃふらいふ

アラフィフ女子の美容、健康、趣味、ダイエット、仕事のハナシ。2019年秋~ダム巡り始めました☆

田舎でもスマホ一台で仕事ができる時代

最近本当に心から思うのが、なんでもスマホで済むようになったな~ということ。私が本格的にネットで働くようになって少なくとも18年経つわけですが、18年前の自分の姿を思うとビックリするような進化を遂げているなと思います。

 

私がネットで仕事を始めた時代は、まだパソコンが家の壁につながれてて。。。。笑 ISDNの時代ですね。昔のやたら大きなデスクトップパソコンですね。ディスプレイはもちろん薄型ではなく、後ろにやたらにでかいディスプレイで、本体のよこに大きな装置があって、電源つけるとウィーーーーンっていって立ち上がるやつです。もちろんキーボードだって有線。専用の机を買って、そこで仕事してましたねー。

 

当時やってたのはデータ入力。得意分野でしたので、コツコツやってましたね。ちょうど子供が生まれた年で、外に働きに行くのは難しかった。でも、自分のできることをしたかった。高校でプログラミングをやっていたので、データ入力は私にとってなんでもない仕事でした。

 

次にやったのが真っ当な?サイトアフィリエイト。HTMLタグを手打ちでコツコツサイトを作っていきました。ペラページと言われるものから普通のホームページ、当時はワードプレスではなくてMTだったな。MTって何の略でしたっけね?w そんな時代でした。(思い出した。ムーバブルタイプ、か。)

 

この時期に正当派のサイトアフィリエイトの知識をみっちり教わりました。3人のそれぞれその界隈では大物の中の大物と呼ばれる方に指導いただき(それなりに費用はかかったw)アフィリエイトの基礎から応用までみっちり学んで稼がせてもらいました。この知識は今もかなり役立っていて、お金をかけて学んだ価値はあるなと思っています。時代は変わりますが、本当に大切なこと、根本は変わらない。それを痛感するのです。いつだって残るのはまっとうなモノだけですから。

 

それからアフィリエイトからは一旦離れ、事務管理の仕事へとシフトします。きっかけはある女性との出会い。とにかくその世界を自分の目で見てみたかった。飛び込んだのはそういった理由から。そこからご縁を次々いただいて、起業の世界で経験を積みました。ここでも幸い良い方に巡り合い、セミナーのやり方、お客様とのやり取りの仕方、システムの動かし方、予約の取り方受け方、実際に起業してからやることを1からすべてここで学びました。アフィリエイター時代に培ったことはそのまま生かせましたし、もちろんどん欲に学びました。これが後々自分が起業することにつながるなんて思いもしなかったんですけどね。

 

そして現在。昨年事務管理の仕事は卒業し、スマホ1台で複数の仕事をしながら自由すぎる田舎ライフを満喫しています。田舎で困ることは電波!携帯を変えたら自分の実家が圏外になっちゃって、実はちょっぴり不便な生活w 田舎は電波が命!フリーターは電波が命!! でも電波さえ入れば、十分食べていけるだけの仕事にありつけて、自分が願っていた通りの自由な生活が送れる、っていうのも事実なんですよね。電波難民になればこの生活も終わるんですが(笑)そこはツレの稼ぎを多少はアテにできるところでリスクヘッジですね。

 

ネットというのは本当に便利です。お客さんを探すこと、お客さんとつながること、発注等の事務関係、なにもかもネットがあればできます。PCがあれば便利だけど、スマホさえあればなんでもできる。夫も少しずつスマホを操れるようになり、必要な資料をスマホからダウンロードしてお客さんに見せる、FAXをスマホで送るなどという毎回の作業もひとつひとつ覚えて自分でできるように。クラウドの使い方はまだまだですが、本当にずいぶん”いまどきのオヤジ”になりました。

 

スマホと電波さえあれば、お客様とのやり取り、データの受け渡し、商談ができるようになっていてとりあえずスマホさえあればなんとかなるようになってきました。ま、スマホでやるよりPCでキーボード叩いたほうが断然早いので(スマホはいらいらするw)スマホiPad、ノートPCを駆使してやっています。iPadがなぜあるかは、スマホの電源がすぐなくなるから(笑)あと資料はiPadの方が見やすいから、ですね。電池の問題はけっこう重大。そしてノートが壊れるとまた痛いですがw

 

18年前にデータ入力していた時代から、本当に環境は変わりました。私はまだ40代。あと10年しないうちに50代、20年後の60代にはどんな風に仕事してるんでしょうね。とても楽しみです。とりあえず実家の電波問題が来年には解決してることを信じたい。。。。。笑

 

人生、なんでもやってみないとわからないですね。

好きを仕事にするということ

「好き」を仕事にする。これほど幸せなことはないですよね!でも、好きを仕事にするのは違うと実は習ってきました。仕事は求められるものをするのだと。あとは強みを仕事にするとうまくいくってね。相反する仕事に対する考え方。私はどちらも正解でどちらも間違っていないと思います。違いは視点ですよね。

 

うちの夫に置き換えてみればよくわかる話で。好きが一部仕事になった彼は、生き生きと仕事はしてる。前のしごとよりずっと楽しそうだし、ずっと前向きだろうとは思う。だからといって、これがしっかり「仕事」「ビジネス」として成り立っているかというと、それは全くそうではない。もちろん、これには条件があって、「今は」ということでしかないんだけれど、好きを仕事にするとうまくいかないっていうのはここから派生するんじゃないかと思う。食っていけないこともあるよって。そういうことだよね。

 

わたしの好きは「猫」。あとはこうやって文章を書いたり、PC作業が好きかな~ PC作業も深堀りしていくと好きな作業と嫌いな作業に分かれていくけれどもwww 好きを仕事にする前に、自分の好きをしっかり探していかないと迷子になるよね。

 

猫の何が好きなの?PCのどこが好きなの??ひとつひとつ理由があって、好きが存在する。自分との対話っていつだって大事。もっともっと自分のこと、知っていかなきゃな~と思う。その先に、「好きを仕事にする」ことができるんだと思う。当たり前だけどやる前からアレコレいうんじゃなくて、まずはやってみる。それに尽きるよねw

 

好きだけじゃどうにもならないこと”も”あるし、仕事だからという一言で片づけられないこと”も”ある。

 

猫があちらこちらに落ちている季節になった。夏ももうすぐ☆

 

f:id:lovelife2017:20170523140534j:plain

 

なんのために結婚したのか、について考えてみた

今日はちょっと備忘録的な回顧録で。結婚の話を書いてみようと思う。

   

昨日、学生時代の友人と話していて、なんで結婚したの?という話になった。なぜわたしを選んだの?と夫にはよく聞くのだけれど、自分が結婚に求めていたものってなんだろう?とふと思ってしまったのである(笑)

 

結婚はするものだと思ってて。できないと本気で思ったことはたぶん一度もない。結婚はするもの。それがわたしの前提。夫と結婚前に、真剣に結婚を考えていた人がいたけれど、その人とはあっという間に終わってしまった。終わってしまったんじゃないな。わたしが終わらせたのだ。わたしが結婚に求めているものは、たぶんこのときにはっきり決まったのだと思う。

  

わたしが結婚に求めているもの、つまり旦那さまに求めているものはただひとつ。

『いつなんどきでも、わたしが求めるときはわたしを一番にして欲しい』

これに尽きると思う。わたしが求めないときは2番だろうと最後だろうとどうでもいい(笑)なんとも抽象的にも思えるけれども、わたしが結婚に望んでいることは本当にシンプルにこれだけなのだ。ただ、わたしが求めるときはわたしを見てほしい。わたしを優先してほしい。わたしのしたいことをして欲しい。わたしの求めに応じて欲しい。なんとわがままな願いだろうか(笑) 

 

これを叶えてくれそうだと思ったのが今の旦那だった。とにかく大切にしてくれたし、わたしの話をよく聞いてくれた。そしてなによりわたしの気持ちを優先してくれた。これが安心感と信頼に繋がり、この人となら結婚してもいいかな、と思えるようにまでなった。この人ならわたしのことを幸せにしてくれるかな、と。

   

16年が経とうとする今、振り返ってみて思うことは、この人を選んだこと自体は間違ってはいないということ。時折不満はあっても、おおむね彼はわたしのことを一番に思ってくれている。ううん、極論わたしのことを一番にしてくれてなくても良いのだ。わたしにそう思わせてくれているならそれでオッケーなんだから。

  

そしてね。ひとつだけ間違っていたことに気づいた。わたしは誰かがわたしのことを幸せにしてくれると信じてた。これは間違いだった。

 

幸せは、だれかにもらうものではない。誰かを幸せにしたいという気持ちは持っても、誰かに幸せにしてもらおうなんて思うものじゃないんだ。幸せになるもならないも、わたし次第で、そこを他人に任せちゃだめなんだ。幸せになる、と決めて、そうなるようにひとつひとつ選んでいく。小さなことも大きなことも、ひとつひとつの選択を大切に大切にこなしていく。幸せはその先に得られるものだと、今のわたしは思う。そして、わたしは今、幸せなんだなと心から思う。

  

結婚してもうすぐ16年。いろんなことがあった。笑ったり泣いたり怒ったり拗ねたり(笑)  喜怒哀楽の激しい16年だったと思う。これからどうなるか、は今のわたしの選択にかかってる。今日のわたしが明日のわたしを作り、明後日のわたしに繋がる。わたしの未来をわたし以外の誰かに託すことなく、しっかり繋いでいこうと思う。

 

彼と結婚してよかったなと、心から思う。わたしと結婚してくれてありがとう。

 

だい好きうさまるの付録、うさまるトラベルポーチ

先日福岡にいく機会があったので、うさまるショップに行ってきました!1,2階がラインストアで、3階がうさまるショップでした。もう超かわいくて超満足♡好きなものに囲まれると、気持ちが超上がるし、幸せな気分になりますよね~。女の子にとって、好きなものに囲まれて幸せな気持ちになるって定期的に必要だなってつくづく思います。

 

さてさて。そんなうさまる。先日『だい好き!うさまる』という新しい本が出ました♪うさまる、ホントにかわいくて。たまりません~!妹に似てて可愛くてたまらないのはナイショなんですけどね(笑)

だい好き! うさまるBOOK (バラエティ)

だい好き! うさまるBOOK (バラエティ)

 

 

アマゾンで買おうと思ったら売り切れててw慌てて近所の本屋さんに行きました!その本屋さんにも在庫がなくて、慌てて別の本屋さんへw うさまる、相当な人気のようです( *´艸`)

 

で。無事に手に入れてきました!!!

 

f:id:lovelife2017:20170415150922j:plain

 

想像していたより大きさは小さかったのですが(縦15センチ×横22センチ×高さ6センチ)この可愛さ!プライスレス♪また中がかわいいんですヨ。

 

f:id:lovelife2017:20170415153837j:plain

出したばかりなのでちょっとつぶれて見えますが、こんな感じ。縦にすればフックがついているので、旅行のときにどこかにひゅっとかけられるというスグレモノ。小さなポケットが3つと、チャック付きの収納部分が1か所。それに大きめポケットが1つ。全部で収納は5か所もあります。本体はダブルファスナーでどこからでも開けやすいし、なかなか考えられてるなーと思いますね。

 

一番のお気に入りはこの部分。うさまるのぽけーがお気に入りwww

f:id:lovelife2017:20170415153859j:plain

妹にもあげようとおもって2冊買ったのですが、可愛すぎるので私の予備用にします(笑)妹にはまた買ってくることにします~。

 

久々に付録本で満足した1冊でした♪

 

FAX機がいらない時代に~FAXはインターネットで~

全世界で1,200万人が利用するネットFaxサービス

 

新しい事業を夫と始めることになりました。

いろいろ変化がありすぎて、ちょっと書くことがたまっていますが、また落ち着いたころ書こうと思っていますwww

仕事でFAXを使うことになったのですが、FAXを置く場所がない・・・・ということで、ネットでどうにかならないか調べてみました。これまではFAXが必要な時は、近所のコンビニに行ってFAXしてたんですよ。月に1件あるかないかだったので、1回50円払う方がコスト的に良かったということで(笑)

 

ですが、今後はFAXが来たりFAXを送ったりということが増えそうなので、毎回コンビニに行くわけにもいかず、もちろんコンビニでは受信できないですから、家にFAXを置かなければならず(笑)でも家にFAXを置く場所はないですから、、、、ということで最初に戻るわけです。

 

結論からいうと、FAXがイラナイ時代になったようです。送ることができるのは知っていましたが受信もOKだとは。しかもネットで確認できるって素晴らしい。30日のお試し期間もあるといことなので、早速使ってみることにしました。

 

リスキーといえばリスキーだけど、1か月使ってみてダメだったらFAX機を買おうと思います。

 

自分をどこに向かわせたいのか

今日、仕事中に目に入ったフレーズ。

 

「自分をどこに向かわせたいのか」

 

たったワンフレーズだけど、瞬間いろんなことを考え始めた。自分をどこに向かわせたいのだろう?今そのために、何をしているのだろう?

 

自分をどこに向かわせたいのかを考えることは、自分の未来について考えること。そして、自分の現状に向き合うこと。ここがハッキリしていれば、遠回りをすることがあったとしても、ほぼ自分の行きたいところにはたどり着ける。

 

例えばドライブ。当てもなく走らせていてはどこにもたどり着かない。でも、なんとなくでもどこに向かうかを決めれば、それなりに目的地には近づく。もちろん途中で修正も可能。人生だってドライブと同じこと。だから、自分をどこに向かわせたいのか、ぼんやりでもいい、しっかりと知っておくことが大切。

 

ただ、ぼんやりだと何も進まなかったりするから、最初は目的地がぼんやりでも、途中途中で修正したり、細かなことを決めていくことが必要。途中で行き先が変わることもあるかもしれないし、そもそも行かないことを選択するかもしれない。でもそれでも、その時その時に自分をどこに向かわせたいのかを決断して、行動していたならそれでいいと思うのだ。

 

今日ちょうど夫とそんな話をしていたから、余計に目に留まったのかもしれない。

 

実は我が家では、3年後の未来がぼんやり決まっている。これは我が家をどこに向かわせたいのか、という結論の先取り。ここに家族で向かう、ということがはっきりしている。となると、おのずと各々がすべきことが決まっていく。

 

例えばわたし。3年後から先はわからないが、3年後までの3年間は表舞台には立たず、裏方中心。予定の立て方、働き方、すべてこの3年後の未来に向かう道筋で考えている。

 

同じ目標を夫婦で持ち、共有しているのにもかかわらず、わたしと夫のスタンスは異なる。わたしが3年後に向かって着実に物事をすすめているのに対し、まだ漠然とした考えしかもっていないのが夫。わたしにはそれが心から腹立たしい(笑)ゴールがきまっているのになぜやるべきことをやらないの?と思ってしまうのだ。

 

もしかしたら彼のタイミングではないのかもしれないし、そもそもゴールは決めてあるのだからそれに向かう道筋を決めるのも彼で、わたしが関与する必要はまったくないのだけれど。

 

私はゴールが決まっているなら、ゴールへと一直線に進みたいタイプ。遠回りはしたくない(笑)彼はもしかしたら、ぼんやりでたどり着けるタイプなのかも??? 結果的にゴールに予定通りたどり着けるなら、プロセスはどうだっていいのだ。夫婦の足並みがそろっていなくても大丈夫。そう、きっと大丈夫・・・・・。

 

生温かく見守る、忍耐力を身に着けよう。。。。

 

 

 

退職後に待っていたもの~お金編~

さてさて。無事に退職したので、退職後のお金のことをいろいろ残しておこうと思います。公務員を中途退職される際の参考になれば、と思います。夫は国家公務員。19年ほど勤めました。自己都合で退職ということになります。

 

健康保険はどうなる?

健康保険は任意継続組合員として継続できました。任意継続組合員について詳しいことはこちらのサイトを見ればよくわかると思います。(各省庁によって多少違いがあるかもですので、共済係に聞くとよいと思います。)

任意継続組合員|共済組合のしくみ|国土交通省共済組合

 

いきなり国民健康保険に入ると、保険料がすごく高くなるので、次の仕事が決まってないなら任意継続組合員にしておくといいよ、と共済係の方にすすめてもらって手続きしました。2年間継続するかどうかは次の職次第だと思います。家族4人分継続できて、まずは一安心。

 

とりあえず3か月分の保険料を前納してほしい(1か月ごとの支払いでも可能)と言われたので、3か月分約17万ほど支払いました。次は3月末までに次の3か月分を支払えば良いということのようです。4人で一か月5万円強ですかね。1年間で60万ほど必要になりますね。手続きは簡単で、書類を1枚書いて送るだけ。それから退職に合わせて一旦今の保険証を本部に返し、その後本部から新しい保険証が送られてきました。

 

次の職が決まれば、当然次の職場で保険を払ってくことになると思うのですが、うちの場合、まだ仕事が決まっていないのでとりあえず任意継続組合員でしばらくお世話になる予定です。

 

住民税の支払いが来る

12月末付で退職したのですが、住民税の支払い用紙が1月10日ごろに届きました。その額20万弱。分納も可能なようですが、用紙は一括。1月末までに支払えという内容でした。これも3か月分だったかな。また3月末に来るのでしょうか(><)

 

国民年金の支払いはどうすれば?

国家公務員時代は厚生年金を支払っていましたが、無職になると国民年金を支払うようになります。が、こちらはなんの案内も来ないのです。誰も何も教えてくれない。ですので、自分で相談に行くことが必要でした。こちらはそのうち追記します。

 

子ども手当の手続きはどこで?

こちらは支払うお金ではなく、もらえるお金のほうですが子ども手当!こちらも自分で手続きが必要です。支給日の関係か15日までに行かなければならなかったようですが実はもう20日になっているorz  明日行って手続き方法を聞いてきたいと思います。こういった必要な手続きに関する情報はあまりないんですよね。困る困る。

 

ということで・・・退職金をもらう前に30万以上のお金が必要だったという悲しいお話でした(笑)